iCas

iCas

玉ねぎの勝負は今です!

畑日記

2024.9.20(金)

どうも未来の地球と子どもたちのための有機農家
いかす湘南農場です。

春の新たまがお馴染みの玉ねぎですが、
実は結構栽培期間が長いんです!

湘南では
9月に種をまき苗を育て、11月に定植するのが一般的。

玉ねぎは年内から春にかけてある程度の葉や根をつくり、
春の日の長さに反応して肥大していきます。
玉になるのはパワーがいるんです!

実は
いかす湘南農場では、
昨年より機械をいれて播種しています。

私達をにしては大規模に玉ねぎを育てておりまして
この機械のスピードは圧巻です!
また別の機会に🧅ご紹介しますね!

いかす自慢の甘くて美味しい玉ねぎ🤤
今年はテレビ番組でも取り扱っていただきました😁

まだまだ美味しく育てるポイントがありますので、
近日中にストーリーでご紹介しますね!
リクエスト、コメントもお待ちしてます♪

みなさま、明日から三連休🫡
良い休日をお過ごしください!

この投稿をInstagramで見る

いかす湘南農場@有機野菜宅配🍅農業体験(@icas.shonan.farm)がシェアした投稿


#有機農業 #有機野菜 #湘南野菜 #農家

“be organic.”な世界、
共に創りましょう。

未来の地球と
子どもたちのために。

お問い合わせ