「立秋」
2024.8.7(水)
本日は二十四節気の立秋(りっしゅう)。
立秋とは、秋が立つ=秋の兆しが見え始める時期です。
2024年は8/7(水)〜8/22(木)の期間です。…正直まだまだ暑い日々が続く思っております。
いかすでは、きゅうりやナス、ミニトマト、ついに登場の空心菜など、夏野菜の収穫が盛り上がりになっています。
そして、収穫でバタバタしながらも、夏野菜とは違った旨味を感じさせてくれる秋冬野菜の準備も進めております。
先日、畑を移動中に研修生に最近秋を感じ始めましたねと言われました、、
どうして??と聞くとイワシ雲を最近よく見るんですよねー!!むむむ?
そうなんです!イワシ雲は台風や移動性低気圧が多く近づく秋に多く見られるので秋の季語とも言われております。
私はビールの秋味の予約販売で秋を感じましたが、、、、
皆様はどんな時に秋を感じますか?
お野菜で季節を感じませんか!?
いかすの宅配お試しはこちらから