iCas

iCas

二十四節気 立冬の食卓

■■
11月7日 二十四節気立冬(りっとう)

【立冬の食材】
大根、ごぼう、れんこん、里芋、きのこ類、しょうが、みかん、グリーンレモン

【立冬のメニュー】
1.玄米大根しょうがリゾット
2.手羽先グリル セロリみかんソース
3.塩豚・ごぼう・レモンチリきんぴら
4.レンコンマスタードマリネ
5.里芋と半干きのこスープ

この投稿をInstagramで見る

のぶこ | 二十四節気 こよみ料理家(@nobu_seasidevillageandkitchen)がシェアした投稿


—————————————————

①季節
各地で紅葉が見ごろをむかえ暦の上では冬のはじまり
木枯らし一号がふくのもこの時期
体感では秋真っただ中、空が美しい季節です

②おきやすい不調
朝晩の冷え込みがぐっと強くなり、
寒さから気持ちも内向きの傾向
やる気がわかない、エネルギー不足を感じる方が増えてきます
身体は寒さに順応しようと、たくさんのエネルギーを使います
疲れやすさ、気力の減退からくるイライラやのぼせなども感じることも
気温差で自律神経が忙しくバランスを崩しやすくなるため、さまざまな心身の不調を感じやすくなります

③季節の養生
いよいよ冬本番への養生が必須となる時期
冬は守りの季節、夜は早寝そして朝は遅起き、休息を大切にすること
日照時間が短く、陽気が減るので、朝と日中は意識的に日の光を浴びることが大切です

季節の食養生、おすすめ食材は気力不足を補う「里芋」、エネルギー温をとりいれる「鶏肉」「しょうが」「みかん」、整え潤い効果の「ごぼう」「れんこん」など
今回の立冬メニューは5品全体でバランスがとれるように考えました
中庸でいられるように、たくさんの種類の旬の野菜や果物を楽しみましょう

———————————————
@nobu_seasidevillageandkitchen
@icas.shonan.farm
つくレポ・メンション・コメントお待ちしてます♡

#seasidevillageandkitchen #二十四節気 #立冬 #十四節気の食卓
#有機野菜 #いかす

“be organic.”な世界、
共に創りましょう。

未来の地球と
子どもたちのために。

お問い合わせ