新年のご挨拶とみなさんへのお願い
あけましておめでとうございます。
2025年がはじまりました。
2024年は時代の変化の兆しを感じる1年でした。
奪い合いの世界から、分かち合いの世界へ。
競争から共創へ。
いろいろな言い方をされていますが、
ぼくたち有機農家からすると、それは全部、
【自然の循環】
のことを言っているように聞こえています。
自然界では、
それぞれがただ存在するだけでは意味のない生き物たち。
ともにいることで、誰かのために自分がやれることをやることで
みんなが幸せに生きることができています。まさに生かし合い。
いかすの農業は、この仕組みをいかすことで野菜ができています。
一方、一般的な農業界では、
人間が、自分たちのためだけに、農薬を使い、肥料を使い、
まわりの生物たちを排除し、彼らの食べ物を横取りしている。
結果、生き物たちは弱くなり、環境も弱くなる。
人間が、自分だけ!私だけ!とやった結果が、今の世界です。
ーーーーー★★★★★ーーーーー★★★★★ーーーーー★★★★★ーーーーー
私たち”いかす”は、分かち合いの世界を実現するべく、
共創社会を体現するべく、新たな取り組みを2025年からスタートします。
1つは、乾燥野菜やサラダなどの有機野菜の食品加工事業。
2025年には食品加工の有機JASも取得して、一歩前へ。
みなさんの健康の助けになるべく、一歩一歩進んでいきます。
2つ目は、、、乞うご期待!
もう少し形になってきた段階でお話ししたいと思っています。
未来の地球と子どもたちのために。
楽しみです。
ご一緒しましょう!
ーーーーー★★★★★ーーーーー★★★★★ーーーーー★★★★★ーーーーー
さて、1つ、みなさんにお願いがあります。
いかすの定期宅配に関してのお願いです。
最近の資材費高騰や物流費高騰のあおりは、私たちにも大きく影響しています。
そこで、申し訳ないのですが、定期宅配のオマケの1袋をやめようと考えています。
それに伴って、単発の宅配を少し値上げさせていただきます。
定期宅配の価格は据え置きとさせていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
天候不順もあり、野菜づくりはますます難しい世界がやってきそうですが、
なんとか、自然と折り合いをつけつつ、仲良く共創していきます。
畑にも遊びに来てくださいね。
2025年も「畑であそぶ」「ブルーベリー狩り」をやります。
自然と人が共創している”いかすの畑”、遊びに来てくださいね!
今年も、よろしくお願いします。
明るくて朗らかな1年になりますように。
株式会社いかす
代表取締役 白土卓志
ーーーーー 定期宅配サービス内容改定について 2025年2月からーーーーー
①【畑付き】定期宅配コース → 袋数が変わります
・おまけの+1袋がなくなり、10袋と6袋のコースになります。
・販売価格は据え置きです。10袋=2,980円、6袋=1,980円(税抜)で変わりません。
・【畑付き】も変わりません。「畑であそぶ」に特別価格でご参加いただけます。
②【単発】新鮮野菜セット → 価格が変わります
・10袋=2,980円→3.280円、6袋=1,980円→2,180円 となります。
・袋数は据え置です。10袋、6袋で変わりません。
※【畑付き】定期宅配コースについては、2月3日(月)発送分 から袋数が変わります。
※【単発】新鮮野菜セットについては、2月1日(土)受注分 から価格が変わります。
※ サービス内容改定についてご不明な点は 「いかすカスタマーサポート」 まで